LINE問題、笑えないポイントまで来ました。
この問題の主だったところは、やまもといちろう氏がご自身のYouTubeチャンネルでズバリ語っておりますので、まずはそちらをご覧ください。
で、自分はこのLINEと言うより、いま最も政界に喰い込んでいる、表向き投資家、実は完全な政商である孫正義氏について若干、言わせて頂きます。
前にも一度、マスクの件を通し、この男の恐ろしさを知り、書いた事があります。
あのマスク騒動の時、全ての物流のカードを握る中国政府と組んで、否、組んでと言うよりは中国から見たら良く言う事を聞く、良いやつなのかもしれないが、ともかく中共と一体となって厚労省に物凄い枚数のマスクを入れた。それも規格外品どころか完全なる粗悪品。これに対し、我々はマスコミ、医師と連携し、立ち向かった。
そして文春砲が炸裂。一気に鎮火した。大量に余ったBYDのゴミマスクは日本から一気に姿を消し、香港・マカオに日本語パッケージのまま流れ出た。もちろん日本でも扱っている店はいくつかあったが、風前の灯火だった。
それにしても問題は多岐に渡り、そもそも米国の加州で既に問題になっていたBYDのマスクを決済したお役人がいた訳だ。ここに一番注目すべきと思う。その後、我々も某省の国防に関する部署にBYDがどの様な会社かをリポートした。勿論、あの中国製の偽トカレフやコピーモノのAKライフル銃、米国で取引き禁止となっている軍事企業と表裏一体である事等と合わせて詳細にだ。
LINEの危険性はもう数年前から分かっていた事であり、LINE運営会社とYahooが合併した時には、その先に何があるのかは分かりそうなモノ何だが。。。
そう言う意味から、日本人の情報はもう孫正義の掌の上で完全に握られている。この状況をヨシとするのか、それじゃあまずいとするのか?
二階派議員をマークしろ!は案外、外からでも見えたが、孫正義を政界に引き摺り込んでいる窓口の議員は中々見えづらい。しかし日本の安全保障の為にもそいつらを浮き彫りにしなければダメなんだよ。